English 中文 한국어 CLOSE
Asian-Pacific City Summit
Asian-Pacific City SummitAsian-Pacific City Summit
  • トップ
  • 新着情報
  • 都市サミットとは
  • 会員都市
  • イベント
  • お問い合わせ

イベント「楽しく学ぶ!SDGsとアジア太平洋」を開催しました

オン 2023年11月20日

2023年10月7日(土)に福岡三越ライオン広場にて、SDGsについて遊びながら学べるイベント「楽しく学ぶ!SDGsとアジア太平洋」を開催しました。

当日は、1,120名の方々にご来場いただきました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

▼実施内容詳細は、こちらの過去記事へ

https://apcs.city.fukuoka.lg.jp/site/event231007/

 

子ども達が思い描く、よりよい福岡市

 

 

 

会場で行われたワークショップでは、「今世界でどんな問題が起こっているのか」「より良いまちづくりとは」という視点から、SDGsや国連ハビタットの活動についてクイズが出題されました。クイズに正解すると子ども達の歓声や拍手が起こり、親子で一緒にクイズを楽しむ姿も見られました。

クイズの後、参加者のうち42名の子ども達が「福岡市をよりよい街にするアイディアを考えてみよう」というテーマで思い思いに絵を描きました!

以下、作品の一部を掲載しています。

 

 

 

イベント当日の様子です

 

 

当日は多くの方々に足を止めていただき、これまでのアジア太平洋都市サミットの歩みを紹介したパネル、アジア太平洋の子ども達が描いた「世界ハビタット・デー記念絵画コンクール」受賞作品をご覧いただきました。

また、子ども達がワークショップのクイズに全問正解して笑顔になる姿や、長時間夢中になって自分のアイディアを絵に描く姿、パネルを読んでクイズラリーの答えを一生懸命探している姿が見られました。

ご来場いただいた方々から「福岡市がこんな国際会議をしていたんだね、知ることが出来てよかった」「次のサミットは鹿児島市で開催するんですね!」「小学生がこんな素敵な絵を描いてすごい」といった反応を直接受け取ることができて、嬉しく思います。

改めまして、ご来場いただいた皆様ありがとうございました!

PREV
NEXT
Asian-Pacific City Summit
  • 福岡市ロゴ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針